top of page
りいけんⅶ(R7.11.30)/ざっかがく
ガタケット内のプチオンリーイベント理科意匠研究室
略して「りいけん」が、開催決定。
「ざっかがく」な作品を制作されている作家さまを探しています!
陳列時に「ざっかがく」な作品を半分以上含んでいただければOK。
また、二次創作は陳列作品の2割以下に抑えてください
「ざっかがく」とは
科学(自然科学(化学・物理学・生物学・天文学・地質学・工学…)や数学)を「題材にする」または「表現・飾り付けに取り入れ」た、二次創作ではない作品のことを指します。科学を身近に感じてもらえるような雑貨のことを指します。
出品NG
二次創作
モチーフについて①
モチーフについて②
本を見てそのまま作った作品、教室で習った物をそのまま作った作品、模倣品も不可です。
(本や教室で取得された技術を使っても、オリジナリティを出されていればOKです)
原作者とは別人のいわば第三者が原作を元にした創作物のこと
犬・猫・ペンギン等一般的に周知されているモチーフの作品は科学の印象がつきにくいため、「ニホンオオカミ」「イリオモテヤマネコ」「コウテイペンギン」等、もう一歩踏み込んだモチーフでご検討ください。
空想上のモノ・コトのモチーフの作品は、パッケージやネーミング等で科学の印象付けをお願いします。
その他 出店にあたり…
ざっかがくフローチャート
ご自身と照らし合わせてご活用ください!→→→→→→→→→
